株式会社WISM 様

クマよけアプリBowBear

代表の祖父は北海道で猟師を数十年していました。
猟犬と共に熊と闘っておりました。
数年前、祖父は猟師を引退しましたが、
熊が人や農作物を襲う問題を解決しようと試行錯誤しておりました。
そこで開発したのが弊社アプリBowBearの音源です。
この音源は猟犬が狩りをしている時の咆哮と銃声が入っています。
祖父が実際に畑などでこの音源を流したところ被害がかなり軽減しました。
祖父は早く製品化して世の中の熊被害を少しでも減らして欲しいとずっと言っていたのですが、製品化の道半ば、脳梗塞により他界してしまいました。
祖父が人生をかけて少しでも人々の為に被害を減らそうとしていた想いを受け継いで、ようやくクマよけアプリBowBearが完成しました。
少しでもクマよけアプリBowBearで熊からの被害や恐怖が減らせたら幸いです。


会社名

株式会社wism


弊所サポート内容

特許出願
概要

熊よけ装置及び熊よけシステム

出願番号

特願2024-130571

代理人弁理士

竹井啓(弁理士登録番号:21673)

※同製品の模倣品が発見された場合には厳格に対処致します。

商標登録
概要

「BowBear」

登録番号

第6894971号

代理人弁理士

竹井啓(弁理士登録番号:21673)

※同製品の模倣品が発見された場合には厳格に対処致します。

お客様の声

Q.1

Tate&Hoco

ご説明と提案(提案内容や作成した書面)は分かりやすかったでしょうか?

評価 ★★★★★ (5.0)
弊社側の意図をしっかり汲み取ってくれた

Q.2

Tate&Hoco

弊所の対応はスピーディーでしたでしょうか。

評価 ★★★★★(5.0)
対応が早かった

Q.3

Tate&Hoco

担当弁理士の安心感はありましたでしょうか。

評価 ★★★★★ (5.0)
親身になって細かなことにもご対応頂けた

Q.4

Tate&Hoco

   弊所のサービスの、総合的な質はいかがでしょうか。また利用したい or 知人に紹介したい、と思いますでしょうか。

評価 ★★★★★ (5.0)
目的も達成でき、特に問題なことなくスムーズに進めることができた